機能

2重認証

USB トークン認証を通過後、ユーザ名/パスワードを行う2重認証が基本です。

認証の自動化

USBトークンに事前に格納することで PIN/ユーザ名/パスワード入力は自動化できます。 セキュリティ重視、利便性重視、どちらの使い方にも対応します。

ハードウェアレベルのセキュリティ

スマートカードによってハードウェアレベルのセキュリティ機能が提供されます。

PIN ロック

10回連続して PINを誤入力すると USB キーは使用禁止になります。

RDP リダイレクト

Windows で スマートカードのリモート リダイレクトが有効化されていると、リモートコンピュータが クライアント側接続の USBトークを利用できるようになります。これによりリモートコンピュータに 手元の USBトークンでサインインできます。

クライアント側にはプラグイン等のソフト導入は不要です。

クライアント証明書

USBトークン認証用のクライアント証明書をトークンに保存できます。クライアント証明書の有効期限で トークン利用を無効化できます。トークンの証明書ユーティリティを利用することで、Webサイトのアクセス 制限を設けることができます

スマートカードトークンの単体利用

MxLogon2sc の USBトークンは汎用的なスマートカードとして利用できます。BitLocker解除用の 証明書、Webのクライアント証明書を格納できます。証明書ユーティリティティ、設定プログラム等、 トークン内蔵のCDROM領域に付属します。