USBトークンWindowsログイン認証 ( Windows 8.x/10 対応)

MxLogon2sc は USB キー型スマートカードを使って 2段階 Windows ログイン認証を行います。MxLogon2sc のサインインは、 1段階目で スマートカードトークンを認証、2段階目でユーザ名/パスワードを認証します。トークンを接続していなければ トークン認証 はできません。 トークン認証に成功しなければユーザ名/パスワード入力画面は現れません。

Windows 標準装備のスマートカード認証は、スマートカードトークンに格納したクライアント証明書で、AD( Active Directory ) 環境のドメインユーザを パスワード無しで認証します。しかし、PIN が第三者に分かってしまうと、トークンを使って誰でもトークンのユーザでログインできてしまいます。

MxLogon2sc には AD、さらにはネットワーク接続も不要です。PC 単体で動作します。クライアント証明書をトークンに格納できますが、それはユーザではなくトークンを認証するために利用します。 トークン認証はコンピュータ内部で行われ、ネットワーク接続は不要です。第三者が仮にトークン認証が成功したとしても、2段階目の認証を通過することは困難です。

ログイン中にトークンを抜き取るとロックします

image

USBキー認証には既定で PIN 入力が求められます。PINによって、正当なユーザが USBキーを使用していることを確認します。PIN入力は自動化できます。

image


USBキー認証に成功すると、ユーザ名/パスワード認証画面に切り替わります。この画面は、Windowsの標準のユーザ名/パスワード認証画面と同じものです。導入前のユーザ名/パスワード認証の操作性や機能を失うことなく認証できます。

image


MxLogon2sc は、もっともセキュアな2要素、2段階認証が既定動作になっています。設定により
  • PIN
  • ユーザ名
  • ユーザ名/パスワード
の自動入力が可能です。PIN,ユーザ名/パスワードの自動入力を設定すると、トークンを接続するだけでサインインが完了します。使い方次第でセキュリティと利便性、 どちらでも優先できます。

1本のトークンで Windows 7/8/10, Windows 2008/2012/2016/2019 Server すべての OS にログインできます。

対応 OS

  • Windows 10/8.x/7 ( 32bit / 64bit )
  • Windows 2019/2016/2012/2008 Server( 32bit / 64bit )